よくある疑問、質問
『ダイエット中に食べていいもの』ってなに??
ダイエット中お奨め食材 朝食
まずは朝ご飯。
朝ごはんに関しては『食べない』という人もわりと多いのですがあなたはどうですか?
朝食べない事のデメリット、メリットをご存じですか?
【朝ごはんのメリット・デメリット】
・メリット
→血糖値が上がるため脳効率や身体活動がUPする
太りにくい体になる
集中力が増す
体内のリズムを整える
・デメリット
→血糖値が上がらないため脳も体も活発にならない
太りやすくなる
リズムが崩れる
朝食には様々なメリットがあり、ダイエットへの効果も食べた方が良いとされています。
なぜならば、朝に血糖値が上がっていない状態で午前中を過ごし、昼食で何かを食べると
血糖値が一気に上がることになります!
血糖値は緩やかに上げてあげることが肥満防止にも繋がるので、
朝は必ず食べた方が効果的です。
月に2kg~3kgぐらいの減量をする人
↓
月1kg~1.5kgぐらいの減量の人
↓
この他にもたくさんありますが、まず抑えて頂きたいのはどのぐらい減量するのかによっても摂取カロリーを調整した方が良いということです。
なぜなら朝のカロリーが予定よりも少なくなれば、その分お昼にまわす事ができるから。
摂取カロリーは 昼→朝→夜の順に少なくなることが理想的。(職業や消費状況にもよります)
ダイエット中お奨め食材 昼食
では一番摂取カロリーを増やすと良い昼食です。
昼食ってどんなイメージですか?
外食でも自炊お弁当でもおかず、お米(パン)、麺類が多いのではないでしょうか?
いくらカロリーを一番摂っていいと言っても昼食だって食べ方や食べるものは選ぶのが
ダイエットにおいてはとっても大切です。
【ダイエット中にお奨めのお昼ご飯】
↓
”外食例”
”コンビニ例”
”自炊お弁当例”
↓
”外食例”
”コンビニ例”
”自炊お弁当例”
あくまでも参考例なのでこの他にも選択肢はありますが、
迷った時の参考になれば幸いです♪
ダイエット中お奨め食材 夕食
最後は夜ご飯。
ダイエットにとって夕飯は一番気を付けたいポイントです。
カロリーを一番少なくする
高たんぱく低脂質を心がける
20時までにできるだけ食事を済ませる
炭水化物はできるだけ控える(摂るならば玄米100g以内にする)
夜に関しては月に何kg痩せるかに関係なくベースは
”高たんぱく低カロリー”
(もちろん摂るカロリーはご自身の摂取カロリーを目安に)
特にお奨めの食材
などなど。
夕飯候補もたくさんあります。
動物性たんぱく質をメインにキムチで腸内環境を整える、そして大豆製品を摂り入れることでたんぱく質をバランス良く摂りましょう。
低カロリーでも栄養バランスも摂れてお腹もいっぱいになりますよ。
間食
たぶんたくさんの人が気になる”間食”について
ダイエット中の間食はできるだけ摂らない方が本来はBestです。
けれど女性は特に甘いものが欲しくなったりするもの。
そこで、どうしても間食したい時にこれならまだ安心!
なものをご紹介します。
間食についてはこちらの記事も参照ください
→間食は悪魔
※間食は悪魔と書いてますがこれは間食を知識なくしてしまう例です。
まとめ
どうでしょうか?
ダイエット中の食事や間食のイメージはついたでしょうか?
これはあくまでも一例に過ぎません。
けれどダイエット=何も食べない
という意識は無くなって頂けるかと思います。
何も食べないのはたんぱく質やその他の栄養不足になるのでできるだけ避けましょう。
美しいダイエットは適切に食べて、適度な、必要な運動で消費をすることです。
あなたのダイエットのきっかけや食事改善の参考になれば幸いです♪
◆Instagramや公式LINEも宜しくお願いします◆
◆毎日開催中のオンラインパーソナルトレーニング
『意識と習慣から数年後にも残るパーソナルトレーニング』
https://www.street-academy.com/myclass/64694
はストアカ(ストリートアカデミー)からご予約頂けます♪
お陰様で
※東京エリアフィットネス部門4位ランクイン
※渋谷・恵比寿エリア1位ランクイン
しました!
現在はリピート率90%にてたくさんの方にお受け頂いているため日程に限りがございますが、
日程のご相談にも柔軟に対応させて頂きますのでお気軽にメッセージ下さい!